【動いた結果】何をやるかより、誰とやるか

働くこと

ゴルフは嫌い

何が面白いんだろうか

つきあいで何度も行ってるけど
好きじゃないから
一向に上手くならないし

上手くならないから好きにならない

貴重な休みの
家族や趣味の時間を奪われるし

お金払って早朝から拘束されて
嫌なことをするなんて
苦痛以外の何物でもない

そう思っていた


それは今も変わらない

けど、考えようによっては
気分を上げることもできる

それを活かしてチャンスを作れる
武器をひとつ手に入れること

そう思うことも可能ではある

それも、良し悪しで線引きして
決めつけてしまわないほうがいい
と思うことができた


誰とやるか
それが最も大きな要素

気の知れた仲間ならもちろん楽しい

繋がりたい、と思える人と時間をともにすること

何をやるか、以上に大切なのは
誰とやるか

これがしたい、というのは
最初からあったわけではなく

経験して楽しくて得意になって
そしてずっと追求したい専門性になった

それまでの過程は
きっと、誰かとともに
誰かのおかげで、成長してきた過程


社会とは、人と人との関係性で
成り立っている

そこから離れて生きることは
できないし、だからこそ
楽しいことが起きる

生きがい、やりがい、幸せは
その社会の上に成り立っている

誰と、何を、追求していきたいのか

それは何か行動して
出来事が起こった結果
生まれてくるもの

だから、やってみなければ分からない

出会った人との繋がりで
面白い仕事を生み出していく

コメント

タイトルとURLをコピーしました