思うようにならない
それはもちろん
当たり前
腹を立ててもしかたない
擦り減る自分が損をするだけ
コントロールしようとするのが間違い
マネジメントできるとすれば
それは自分自身のみ
人は変わらない
変わるとすれば行動のみ
行動が変わり、習慣が変わり
結果、成果が大きく変わる
環境と習慣
出会いと影響力
これらによって
見違えるように変わったように
見える人がいるのは事実
無理やり、それは不自然で
長続きしない
自然であること
生き物であること
みんな生きていて
本能があって自由がある
そこに対して、ねじ曲げようと
圧力をかけても
それが受け入れられなければマイナス
他人にプラスの影響力を持つのは
そんなに簡単なことじゃない
下手に手出しをしたら火傷する
持続可能であること
それを考えることができるのが
人間の叡智と信じる
想像力は未来を見据える
目先の快楽より
長く続く幸せを追い求める
何のために?その先にはどんな未来が?
それを考え、見据えているか
流行りの中で
心が躍るものには乗っかればいい
流行り廃りには振り回されない
自分を消耗させない
自分が面白い、と思えるものが正解
無理やり自分を合わせているなら
それは持続不可能
やるべきことは何か
捨てるべきものは何か
30分悩んでも、答えはどうせ同じ
想像できたことは、実現できること
答えは自分の中にある
自分が弱いのは分かっている
意思が弱い
継続と完遂が苦手
落ち込みやすい
けど、思い返せば
寝る間を惜しんで没頭していたことがある
そこに、努力という感覚はなかった
ただの快楽、娯楽の追求
素直になりたい
内面の自分に対して誠実に


コメント
https://hrv-club.ru/forums/index.php?autocom=gallery&req=si&img=6899
Awesome https://is.gd/tpjNyL
Awesome https://is.gd/tpjNyL
https://vitz.ru/forums/index.php?autocom=gallery&req=si&img=4959
http://toyota-porte.ru/forums/index.php?autocom=gallery&req=si&img=3322
http://www.santa4.su/gallery/image/620-3/