人の内面や価値基準は
そう簡単には変わらない
そして型に嵌めても仕方がない
誰でも笑うし怒るし落ち込む
行動や表現、評価は
相手やその時々、場面によって
全然違うものになる
プログラムは
そんなに単純じゃない
こんなインプットをすれば
こんなアウトプットが出る、などと
決まっているなら苦労はない
同じことでも
相手に合わせれば表現が異なる
人の言うことが理解できないときは
少しズラして聞いてみる
質問の仕方だけでなく
時間や場所、相手を変えてみる
その人が別の誰かに対して
言っていることに聞き耳を立てる
そうすれば
その人のことを多面的に見れて
理解がしやすくなる
事実、気分によって
言うことが変わる人は
とても多い
だから一場面での決めつけは
もったいない
直感で判断できるような
仙人になるためには
修行が必要
素直に本音で、と言われても
初めから出せることはない
人は格好をつけるもの
敬語も使うし
服を着て、身だしなみを整える
恥ずかしいとか腹が立つとか
人との接触を拒絶する理由は
たくさんある
それでも出会いを求める
ハードルがあって
事件が起きるからこそ
面白い
レベルアップしたら
難しかったことが普通になっていく
完全には無理でも
本音と素直な表現で
発する場面が増えるといい
そのためには最初は
無理やり接触をしていくしかない
対応能力
バリエーションを増やしていく
たくさんの接触の中から
ほんの一握り
信頼や安心ができる相手を発見して
収束させていく
自分も他人から
嵌められたくない
安住の地を常に探しながら
常に探検するのがミッション
いつまで経っても
悟りを開いて山に籠るような
仙人には到達できないと知る
迷いも苦悩も解決するには
外に目を向けること
経験値を上げるため
今日も出かけましょう



コメント