嫌い
不快
苦手
違和感
他人との接点を持ったときに
ネガティブな心理状態に陥る場面
それはチャンス
分析ポイント
自己理解と市場把握
そしてネタの仕入機会
感情に覆われて
見えなくなってしまわずに
その理由を論理的に整理して
言語化してみる
自分の価値観との相違点
逆に自分との共通点
表面的には違いが浮き彫りになり
深掘りした先の潜在部分には
自分の姿勢が見えてくる
過去の自分
または本当はこうしたい自分
それらを他者の言動を通じて
透けて見えたときに
湧き出る感情を捕まえて
頭の中で客観視して倫理化できれば
理解することができる
その先に
とるべき行動プランが見えてきて
戦略が立てられる
嫌な思いをすることは
自分をレベルアップする修行であり
掻き回すことによる
チャンスメイクであると知る
居心地が悪いところに
あえて身を置いてみる
他人によって
無理に連れてこられると
目的意識も持てず
ただ逃げようとしてしまう
目的なき不快感はただの苦痛
心身ともにダメージを喰らうだけで
レベルアップには繋がらない
それはすぐに辞めるべき
そんなときにも
自分で目的を作り出せて
価値ある場に
変えることができるなら
それは無駄ではないからアリ
それも絶好のステップにできる
アタックチャンスは
アタックしないとチャンスにならない
いかようにも変えられるのが
この世界の便利ですばらしいところ
心の持ちようを鍛えよう



コメント