会社=(上司)が言った、洗脳の言葉【目を覚ませ】

働くこと

会社の上司が言う
こんなセリフは、ウソだ。

データとして、事実ではないことが
明らかだから。

やっと、分かった。

ーーー
辞めたいです、と言ったら
会社の上司は、こう言う。


嫌だから辞める
なんて理由はダメだ。

ここで逃げたら
他所に行っても同じことだ。

どこに行っても通用しないぞ。

逃げちゃダメだ!
もうちょっと頑張れ。

辞めるのは、いつでも辞めれる。
後悔してからでは遅い。

もったいない。
もう少し頑張ってみろ。

そしたら見えてくるものが
あるんだ。

・・・

これ、よく言われる。

というか、ぶっちゃけ
自分も

辞めると言ってきた部下に
言ったこと、あり。

ごめん。
それは、間違いだった。
申し訳ない。

そもそも自分は
会社を辞めたこともないし

外に出たこともないし
ほかを知らないのに。

なぜ、そんなことを言ったか。

それはもちろん、決まっている。

辞められたら困るから。
辞めさせたら、
自分が上から責められるから。

面倒が増えるから。
自己保身。

ーーー
どこも一緒、
なんてはずがない。

そもそも、
サラリーマンは、絶滅危惧種。

環境は変わった。

もう経済成長は望めない。
雇用、には頼れない。

嫌なら、しんどいなら、
楽しくないなら、日々つまらないなら、

早く辞めて逃げたほうがいい。
考えて、行動しないほうが
リスクが大きい。

ほかに行く先は
いくらでも無限にある。

留まるより動いたほうが
明らかに有益。

・逃げる ← 行動○
・辞めない ← 何もしない×

このまま、組織の中で
無理に続けても、成長はできない。

頑張りたいと思えることでしか
頑張れない。
だから、嫌なことから
得るものは何もない。

ずっといても、
ただ働かないおじさんになるだけ。

そのうち、会社に
置いてもらえなくなって
そのとき心底こまる。

自分は、壁の中で
洗脳されていた。
やっと目が覚めた。

もしかしたら、昔は
事実だったのかもしれない。

人生は自分のもの
無責任な、洗脳に毒された言葉に
騙されてはいけない

何を信じるか、
それは
自分の頭で考えるしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました