働くこと【量より質】何のゲームをしているのか、思い出す 1時間で1つできることを2時間で2つやる それは普通のこと 3時間やったら3つはちょっとしんどくて2.5個できる そこには何も価値がないと思う 量を増やすことがそんなに大切か 3時間の労力をかけて得ら... 2021.05.16働くこと
働くこと【事業の目的】欲しいものは何か、個人のゴールとは 事業経営の目的は、売上の最大化? 昔はともかく、果たして今はどうでしょうか 売上は顧客からの支持率の指標という存在価値を認められているかのKPIだから数字を追いかける その考え方を信じてやってきた けどその結果無理... 2021.04.23働くこと
働くこと【豊かさと自然】空きスペースを作る 人は行き過ぎた 物質面での富を得てもなお満ち足りることはなく 求め続けた結果自然ではなくなった 自然を破壊して不自然なモノとコトで世の中は溢れかえってしまった 少しだけ後戻りしてもいいんじゃないかと ... 2021.03.05働くこと
働くこと【社会貢献とは】豊かさや幸せ、目的がズレてきた 誰かの役に立つことそれは儲かる 大きくいえば社会貢献その追及は健全なこと そのはずだったけれどいつしかズレていく どこかに臨界点があってそれよりも上を行くところからズレが生じる 目的がズレるのだ 社会... 2021.02.25働くこと
働くこと【拡大と持続】信じるべき虚構が変わろうとしている 拡大と持続経済成長と持続可能な開発 豊かさの追求と破綻を人間はこれまでもずっと繰り返してきた 繁栄と栄華を極めてもそれが続くことはなく またリセットして価値観をガラッと覆しそこからまた大事な軸を変えて登っていく も... 2021.02.24働くこと
働くことお金・地位や名誉と、仕事【豊かさの尺度】 幸せや、豊かさ、正義 求めていくけどそのために人と争うべきではない 他人を傷つけないように 人を蹴落として上にのし上がることは自分にとっては、やや少し合わないこと できれば人のためになりそれが自分の幸福度を高めるよ... 2020.09.29働くこと